登録

地元の県庁上級試験に登録しました。
なんか特別区に比べて登録までの流れが複雑だった。
あからさまに分かりにくいし不親切。
うちの母親だったら多分嫌になって、直接持参するレベル。
自治体の特色というか一面が見えた気がします。


これで残す登録は市役所のみです。
その市役所はまだ全然日程とか発表される気配が無くて心配…。
このご時世だから「今年は採用なしで」なんてこともあるかもしれない。
国家公務員が減るのだから、何が起きてもおかしくないなぁ。


それを考えると特別区や都庁はまさに狙い目なのかもしれませんね。
本当に大量採用ですよね。運が良いか悪いのか分かりませんw


それからようやく卒業研究着手となりました。
卒研しますよ−っていう用紙出しただけなんですけど。
書類出したり受験申請したりすると、気持ちが引き締まります。
そして時間の無さに嫌でも気付かされて余計焦ります。
早く受かって卒研に集中したいです。
みんなと酒飲みたいです。院生と麻雀したいです。博士とカレー食いたいです。

夏日

大学法人の試験から帰宅しました。
問題は回収なので採点できませんが、うーんどうだろう。
ボーダー8割なら絶対無理。7割なら運がよければでしょうか。
結局過去問もやらずに受けたので難化易化の判断が付きません。


前の女性がパンチラしまくっててそれしか覚えてない。
いちごパンツ初めて見た。100%。


これから仮眠取って課題やりに大学行ってきます。
大学法人受けたみなさんお疲れ様でした。

夢良

うーん、寝れない。
特別区のときも朝方4時ぐらいまで寝れなかった。
高校入試も大学入試もちゃんと寝れたのに不思議。
大学生活の不摂生が祟ったのでしょうかね?


とにかく寝れないとmixiボイスで呟いたら、
そのうちの一人が睡眠改善薬分けてくれるそうな。
ドリエルらしい。ドリームウェルドリエル


薬局で薬剤師の軽い説明受ければ誰でも買えるそうですね。
そんなものまで手に入る世の中。便利ですね。
効果があったら今後も寝れないときだけ使ってみようかな。
本当なら金曜夜にちょっと夜更かししておけば良かったのに。
なんだかこの試験は特に気が抜けてしまってる。


万が一通っても地元市役所と合同説明会が同日程である可能性大。
昨年はがっつり一致したみたいだけど今年はどうなるんだろう。


国大も非常にやりがいがありそうなんだよね。
僕はあまり給与とか気にしないので、そこはどうでもよかったり。
自分のやりたいと思えることが何かあって、休日を家族に費やせれるのなら満足。
無欲じゃなくて欲の程度が低いだけ。


お薬分けてもらってきます。

閑話


そういえばあんまり現状について書いてなかったので、気分転換にでも。


・民間
残念な結果に終わりましたー。うへへ。
最後の会社も最終面接まで行って落ちてしまいました。
どうも自分は社長面接や役員面接がダメみたいです。
一次面接の人事の方とは上手くいくのになぁ…。


[補足]
就活の結果はこんな感じでした。
大手 筆記落ち2 二次面接辞退1
中堅 筆記落ち1 三次面接落ち1 最終落ち2 最終辞退1


このまえWebテストで大手2社落ちたって話したら、
Webテストはみんなで協力して受けるものだって言ってました。
あほくせ、だったら僕は不合格でいいや。
最終辞退は最終面接時に学校推薦書持ってこいと言われたので。
それを最終で言うってずるいよね。ありえない。
推薦書出しちゃうと問答無用でそこに決定だから一番たちが悪い。
それで蹴るのって私立ならともかく国公立だと無理なんだよ…。


今まで面接本とかマニュアルとかアホくせと思って全然読まなかったんですけど、
ここまで最終で落とされると何が足らんのだろうかやっぱ疑問に思うわけです。
もう民間は何もする気がないのに色々読んだり話聞いたりしましたw
どうやら「熱意」とか「会社でのビジョン」とか見てることが多いらしいですね。
となると自分の中で足りなかったのは、志望動機の掘り下げや、やる気や熱意のアピール力かなと。


でも民間行きたくないからやる気もクソもないのが本音。
「君からはわが社でどんなことしたいのかのビジョンが見えない」
とか社長直々に言われたりもしました。
あまり御社で働きたいわけではないんです。ただ逃げ道がほしいだけ。
ちょっと言い訳がましいけど、つまるところはそうなんだと思う。
民間で第一志望の大手と、公務員で一番志望の低い大学法人だったら、
やっぱり大学法人選ぶ。世間体とかよりもやりたいことができるかどうか。


にしても会社説明会と企業パンフ程度で企業研究した気になっていた自分が恥ずかしい。
そもそも就活自体を甘く見すぎていた感があります。
民間なら民間、公務員なら公務員と道を絞るのが僕にとっての最善なんだと思います。
僕の場合は「民間は滑り止め、公務員ダメなら院進学」という逃げ道の存在が良くなかった。
選択肢が多くあることがプラスに働く人間と、そうでない人間がいて。
僕の場合は後者で、どう考えても危機意識と真剣さが足りなかった。
これが僕の失敗原因。
だからこの辺の反省は公務員試験で一次突破できた際には活かしたいなと思います。
公務員試験も歴とした就職活動なんだよね。
その自治体の現状も知らずに受けて受かるはずがない。
おせーよって話だけど、気付かされることが多い有意義な時間でした。



・大学
結構忙しかったり忙しくなかったりです。
今は研究の基礎となる原理、公式等が載ったテキストを読み進めてます。
そのテキストはどうしても堅苦しかったり、表現が複雑な所もあるので、
分かりやすくまとめて各テーマ毎にレジュメ作って講義してます。
レジュメそのものも7,8時間程度で書けるので全然楽です。
強いて言うならワードではなくTeX環境で書くようになったので慣れるまで難しい。


むしろ厄介なのがいかに人に分かりやすく伝えるかという話。
イミフな公式を導出したときに、じゃあそれが何に役に立つのとかそういうのが難しい。
なぜそれをわざわざ導いたのか、具体的に現実でどう利用されてるかとか。
そういうのがポンと一つ加わるだけでとたんに式が式じゃなくなるんですよね。
理系であっても、行間を読むことの大切さを痛感してます。


あとは研究テーマの方向性が定まってきたので、以前の卒論とか少し読んでます。
マジで内容が難しすぎて理解が出来ず困ってたりします。
半年後にはもっと突っ込んで考えれるといいなぁ。
あんまり読まないですけど海外の文献も訳します。さらにイミフです。

そいえばドクターは全員外人さんで英語でコミュニケーション取るけど早口で聞き取れなくて涙目。
TOEIC610点は伊達じゃない。使えない話せない英語に乾杯です。
6月から似たような研究テーマを扱う院生の講義に参加しますが
会話内容はもちろん板書も全部英語らしいので不安です。
理系が英語必要って言うのは本当です。
理系の方で大学一二年の方はぜひ今のうちに頑張って欲しいです。



そんなもんですかね。
国大、教養7割とかすげー無理くさいですけど頑張ります。

微妙

特別区採点しました。
LECの解答速報みつつ。


教養 19
専門 26
論文 そこそこ 1100字


はいはいーおわったおわったー。
こんな点数晒してすいません。でも晒さないと反省しないんです。
民間落ちまくったこととか書いてるし今更見栄を張るつもりはない。


巨大掲示板見てたらみんなレベル高すぎてもう諦めがつきました。
なんかもう意気込みも勉強量も全然足りてないんだなと。
嫉妬とかそれ以上に素直にすげーと思った。


高得点がずらずら並ぶ中、同じ点数の人いて強い親近感が。
傷舐めあいたかったけどずっと規制で書きこめない現実。
早く切り替えて上を見ろよって話です。本当に。
とりあえず予備校のデータリサーチ出して一区切りつけます。


特別区はこの点数だともう無理でしょうねー。
論文は用意していたテーマと似てたからそれなりだけど
無難なことしか書いてないから逆転は厳しい。
専門×2、論文×4ぐらいとか聞くけどどうなんだろう…。


まぁ落ちたと思ってる。正直なところ。
そんな感じなのでまた一から頑張ります。


[補足]
待機児童問題については、対策として
・品川区の学校空き教室を利用
シャッター商店街にスペースを確保→コミュニティの強化
・シルバーパワーの利用
の3つを挙げました。
いずれも母子だけでなく学生だったり地域住民だったり老人だったり、
コミュニティの再構築につなげていくようにしました。
ベースは予備校の特別区対策まんま。挽回は難しい気がする。

空白

お久しぶりです、こんばんは。
研究室が何気に忙しいです。内容も難しい。
一度読んでも分からないところも多いですし、
式の導出とかも飛び飛びで、確認してると時間が掛かります。


生活面は風邪引いて39度とか行きました。
以前、インフルで熱出した時に40度出て動けなかった経験があって、
お粥とかリゾットとかポカリとか常備しといたんですよ。
お陰さまでフラフラになりながらも食事は取れました。
たださすがに39度までいくと本を読むとかのレベルじゃなくなります…。
一ヶ月後じゃなくて本当に良かったですw
このブログ始めてこれで三度も熱出してます。
やっぱり運動しないとか食生活の偏りとかよくないのかもしれません。


特別区すごい人数増えてましたねw
僕、第二希望に練馬区入れたんですけど、
よく見たら練馬区は今年募集してねえしっていう。
採用人数とか気にせず、自分が魅力を感じた区を選んだ結果がこれです。
人数多いからって選ぶと志望理由とかで結局苦しむ気がします。
若干名は募集出るのではと内心期待しつつ待つ。
その前に一次試験突破がすでに赤信号灯ってるから頑張ります。



とりあえず月曜の模試後に更新します。
国2模試も合わせて。それでは。